研修・評価制度
あなたの経験が、会社の未来を創る
クラップスでは、中途入社の方にも充実した研修制度と明確なキャリアパスを用意。
即戦力として活躍しながら、新しいスキルや知識を身につけ、未来の可能性を広げていけます。
これからのキャリアを一緒に描いていきませんか?
「研修・評価制度について」
キャリアステップ、研修制度、CNBCシステムについてご紹介します。
01
Career step - キャリアステップ -
充実した研修制度で、3年後には会社が「手放したくない」と思う優秀な人材へと成長。あなたの能力を最大限に発揮できるフィールドを用意しています。

02
資格制度 [after 3-years project]
3年を通じた教育プログラムで、実務経験を積みながらスキルを着実に習得。資格取得が給与にも反映されるため、努力がダイレクトに報われます。市場価値の高い人材としてステップアップできる環境です。

【1年目】
新入社員研修、ドコモスキル資格認定事前研修など。
【2〜3年目】
フォローアップ研修、売上・利益研修(初級)、セールスプロセス研修、商材別商品知識&販売力強化研修など。
docomoのマイスター制度により、各資格を取得すると毎月スキル資格として5,000円〜110,000円が給与に反映されます。
03
CNBCシステム - 社内起業支援 -
新規事業に挑戦し、「社長」を目指せるキャリアパスを提供。責任者としての経験を積み、子会社のトップとして分社化を目指すことも可能。努力と成果を正当に評価し、あなたの未来を切り拓きます。

CLAPS CHANNEL

研修・評価制度(FAQ)
Q1.新しいスキルを学ぶ環境について
A.
新商品やサービスのアップデートに合わせて定期的に研修や勉強会を実施しています。また、WEB教材を活用して、自分のペースで商品知識を深めることができます。
Q2.キャリアアップを目指したい場合のモデルケース
A.
モバイルアドバイザーとしてスタートした場合、以下のようなキャリアアップが可能です。
-
1年目: 月収例:195,000円〜245,000円(資格手当+インセンティブ含む)
-
4年目: キャリアコースで月収例:250,000円〜300,000円(管理職)
Q3.各種支援制度・スキルアップ補助について
A.
ドコモショップでは、スタッフ一人ひとりのライフスタイルを応援する充実した環境を提供しています。社内コンテストで受け取れる「dポイント褒賞制度」や、新商品・サービスのアップデートに対応した研修プログラム、柔軟に学べるWEB教材を活用しながら、スキルアップを支援。
加えて、ドコモショップスタッフ特典として ドコモ回線資料者向けの「通信半額サポート」やドコモが提供するスマートライフサービスが利用できます。
Q4.ショップスタッフの資格手当
A.
ドコモショップでは、スタッフのスキル向上に応じた資格手当制度を設けています。
【販売スキル】
-
「新フロントスペシャリスト」資格で月75,000円(★★★★★)
-
「グランマイスター」で月45,000円(★★★)
-
「新マイスター」で月20,000円(★★)
-
「新プレマイスター」で月5,000円(★)
【故障対応スキル】
-
「テクニカルアドバイザー」で月10,000円(★★★)
【スマホ教室】
-
「スマホインストラクター」で月25,000円(★★★★)
Q5.ドコモショップでの研修の流れ
A.
入社から成長を支える研修プログラムが整備されています。4月の入社式後に本社で新人研修を受けた後、各部署に配属されます。その後は以下の流れで研修と試験を実施し、スキルを段階的に向上させます。
-
入社後3ヶ月: プレマイスター研修 → 試験
-
1年目: マイスター研修 → 試験
-
2年目: グランマイスター研修 → 試験
さらに、必要に応じて随時さまざまな研修を受講でき、業務に必要なスキルを継続的に磨くことが可能です。
Copyright © CLAPS Co.,Ltd. All rights reserved.