自社コミュニティで広がる学びの輪:スマホ教室運営に挑戦してみませんか?
- yokuda3
- 2024年12月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月25日
お仕事のご紹介
スマートフォンが生活の中で欠かせない存在となった今、誰もがその魅力を最大限に活用できるようサポートすることが求められています。私たちの 「スマホ教室」 は、自社会員向けに特化したコミュニティの場として、シニア層をはじめとする幅広い世代に向けてスマートフォンの基本から応用までの使い方を学べる貴重な機会を提供しています。
ここでは、スマホ教室運営を通じた成長とその魅力を求職者の皆さんにお伝えします!

スマホ教室とは?
私たちの 「スマホ教室」 では、スマートフォン初心者から中級者、さらには応用的な利用方法を知りたい方まで、ニーズに応じたカリキュラムを用意しています。
講座は 体験編・入門編・基本編・応用編 の4ステップ構成で、参加者のスキルや目的に合わせて進行します。以下は一部の内容です:
体験編:「スマートフォンを触ってみよう」
入門編:「はじめてのスマートフォン」「文字入力をマスターしよう」
基本編:「インターネットを使おう」「アプリを楽しもう」
応用編:「キャッシュレスをはじめよう」「災害に備えよう」
これらを通じて、参加者に「便利で楽しいスマートライフ」を届けます。
運営者としてのやりがい
自社会員の価値向上
教室の参加者は自社会員であり、会員限定のサポートを通じてサービスの魅力を伝えることができます。
成長を実感できる運営体験 受講者がスマートフォンを使いこなし、喜びや感動を共有する姿を間近で見られるのは大きな達成感です。
収益拡大への貢献 教室を通じて、d払い、ドコモ光などのサービス利用を促進し、総合ARPUの向上に貢献できます。
私たちが求める人材
コミュニケーションスキル:参加者の疑問に親身に対応できる方
ITリテラシー:スマートフォンや関連サービスに関心があり、学ぶ意欲がある方
柔軟性:多様な参加者に合わせた対応ができる方
ご応募受付中!
「スマホ教室」は、単なる講座運営ではなく、自社コミュニティを活性化させ、参加者と共に成長していく場です。あなたも、この新しい形の学びと交流を支える一員として、一緒に活動してみませんか?
興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください!
皆さんのご応募をお待ちしています。
株式会社クラップス
本社/岡山市北区野田2-11-17
クラップスガーデンスクエア6階
総務部 採用担当:福本
TEL:086-246-4200